繊維・織物・衣服

明治期に藤村県令が押し進めた殖産興業の象徴とも言われる器械製糸場。近代山梨では蚕糸業がめざましく発展しました。現在ではネクタイやニット製品が生産されています。

調べたい分野をクリックしてください。

養蚕業の歴史

トップへ

資料名 編著者 出版者 出版年 請求記号 資料紹介
山梨県蚕種製造家案内 蚕業報知社/編 蚕業報知社 1906年 K63-サン 当時の蚕種製造者一覧
山梨県蚕糸業取締所規約 山梨県蚕業組合規約 山梨県生糸組合規約 山梨県/編 山梨県 1886年 K63-ヤマ 明治に定められた規約の全文
蚕病解説 中山 俊彦 中山俊彦 1966年 636-ナカ 蚕病予防消毒剤など中山俊彦の研究をまとめた貴重な学術資料
蚕糸今昔見聞記 中楯 壱兵/編 蚕糸今昔見聞記編纂会 1968年 K63-ナカ 養蚕・蚕種・製糸業の今昔記。山梨県についてもふれる
山梨県蚕糸業概史 小宮山 實六/編 山梨県蚕糸業概史刊行会 1959年 K63-コミ 山梨県の蚕業の歴史。生産量の推移など
絹の道 山梨日日新聞社/編 山梨日日新聞社 1976年 K63-ヤマ 山梨県の蚕糸業の歴史
山梨県立繭糸検査事務所20年史 山梨県立繭糸検査事務所/編 山梨県立繭糸検査事務所 1985年 K63-ヤマ 生糸の公平な流通と品質保持のための機関。生糸生産量、検査方法など
郡内機業と山梨県繊維工業試験場 80年の歩み 山梨県繊維工業試験場/編 山梨県繊維工業試験場 1986年 K58-ヤマ 現冨士工業技術センターの前身である繊維工業試験場のあゆみ
製糸女工と生糸組合規約 上笹 純夫 上笹純夫 1991年 K63-カミ 製糸業の発展と関連規約

伝統の布

トップへ

資料名 編著者 出版者 出版年 請求記号 資料紹介
富士北麓・東部地域の産業史 富士吉田商工会議所創立55周年を記念して 富士北麓・東部地域の産業史発刊実行委員会/編 富士北麓・東部地域の産業史発刊実行委員会 2006年 K60-フジ 郡内機業の歴史と現況
北都留郡甲斐絹同業組合史 北都留郡甲斐絹同業組合史編纂会/編 北都留郡甲斐絹同業組合史編纂会 1942年 K58-キタ 上野原・大月の織物業の沿革と品種について
南都留郡甲斐絹同業組合史 南都留郡甲斐絹同業組合編纂会/編 南都留郡甲斐絹同業組合 1940年 K67-ミナ 富士山麓地域の織物業の沿革と品種について
織物の郷 富士山と甲斐絹のふるさと・ふじよしだ 富士吉田市役所/編 富士吉田市役所商工観光課 K296-フジ 甲州織について歴史や製造法・製品などを紹介

技術

トップへ

資料名 編著者 出版者 出版年 請求記号 資料紹介
染織α 染織と生活社 雑誌 織物の現状をつかむ
文化ファッション大系服飾造形講座7 文化服装学院/編 文化服装学院教科書出版部編 2003年 593.3-ブン-7 服飾、繊維の基礎知識
やさしい繊維の基礎知識 繊維学会/編著 日刊工業新聞社 2004年 586-ヤサ 服飾、繊維の基礎知識
山梨県富士工業技術センター所蔵郡内織物関係資料集 (山梨県史 資料編18別冊) 山梨県/編 山梨日日新聞社 2003年 K20-ヤマ 大正期から昭和47年までの郡内織物関係の記録
はやおきどり 山梨県蚕糸試験場/編 山梨県蚕糸試験場 1953年 K63-ヤマ 養蚕農家のための蚕糸関係新技術紹介

調査報告

トップへ

資料名 編著者 出版者 出版年 請求記号 資料紹介
山梨県富士工業技術センター研究報告 山梨県冨士工業技術センター/編 山梨県冨士工業技術センター Y51-ヤマ 主に繊維の試験研究を行う機関の研究報告書
富士吉田の繊維産業の実態 富士吉田商工会議所 1990 K58-フジ 当時の富士吉田地域の繊維産業の調査分析